『人生100年といわれる時代に、ライフプランとして加入をしておきたい保険について見ておきましょう』
1.「病気・ケガの為の医療保険」
2.「がん保険」
3.「休職保険」
4.「介護保険」
5.「死亡保険」
6.資産形成や老後の生活に向けた貯蓄保険が新発売。納得の戻り率を実現!!
◎今回は1.「病気・ケガの為の医療保険」をご案内いたします。
病気、ケガは年齢を問わず、大小に拘わらず誰でも、何回でも起こり得ることです。
病気やゲガの最新の医療保険は、入院を伴わない日帰り手術などに対応しています。
約10数年前に加入している医療保険の保障は、手術の種類と対象手術が88種500種類となっていましたが、現在は各社とも1000種類になっています。
以前から加入の医療保険は、見直した方が良いと思います。
アフラックの新しい形の医療保険「REASON」!!!
「REASON」は、今までと違う新しいタイプの医療保険です。
是非、保障内容をご覧下さい。
高額療養費制度などの公的医療保険制度と今の医療環境の変化を考えた場合、今までの医療保険が、合理的かどうかの意見がありました。
保険は、将来のリスクのために加入されるという事ではありますが、特に若い方々にとって、何時、病院で入院・手術するか分からないのに、長年にわたり保険料の支払いはムダが多い。
また、今の医療保険の保障内容では、現在の医療環境や高額療養費制度なども考えると、合理的でないという考え方がありました。
今まで、各社の医療保険の基本保障内容が1日当りの入院給付金、1回当りの該当の手術の給付金に設定する保障内容の為、保険料もそれなりの月額保険料になっていました。一時金特約もありますが、その分保険料が上積みされます。
確かに、仮に1日5,000円給付金の場合、20日間入院すれば10万円給付、30日間の入院であれば15万円の給付です。手術の場合は、手術給付金が付加されます。
現在の医療環境では、がんや心筋梗塞で入院・手術した場合、5日~7日以内での退院が多く見られます。入院期間の短期化の傾向と、通院での治療も見られます。
また、退院時の支払総額が、一般的な所得区分(3割負担)の方の高額療養費制度対応で、食事代、アメニティー代等も含めて、10万円位の場合が殆どです。(個室の費用は除いています)
高額療養費制度は、月ごとの計算になります。
単純に“月10万給付される医療保険があったらいい”というお声がありました。
「医療保険REASON」は、現在の医療環境にマッチするタイプの新しい形の医療保険です。
月額単位の基本給付金額タイプです。
もしも今までの医療保険より安い保険料の医療保険を実現できれば、お客様にとってメリットがあります。
但し、加入時の年齢が以前の加入年齢より、かなり経過していている場合は、高い保険料になりますので、弊社へお問い合わせしてみて下さい。
弊社では、メールやお電話でも、保障内容による保険料をその場で、ご案内致します。
新しいアフラックの医療保険「REASON」は、新規加入や、今まで加入の医療保険を切り替える事以外に、今までご契約いただいている他社の医療保険に、基本保障プランのみを新規ご加入することで、現在の医療環境を実現できます。
※弊社は、御在宅している日時などがお仕事の関係で難しいなどの場合、皆様の都合により、
WEB面談による保険相談から各種保険のお申し込みが可能です。
ご希望の方は、お電話でお問い合わせ願います。
お客様のご都合に合わせて、リモートの日時を決めておりますので、土・日・祭日、夜間の時間帯でも可能です。ご希望の日時をご連絡下さい。
アフラックの医療保険「REASON」の基本保障には、タイプ①月額保障「治療費」+日額保障「諸経費」、タイプ②月額保障「治療費」の商品があります。さらにタイプ①②とも付加できる各種特約があります。
タイプ①月額保障「治療費」+日額保障「諸経費」商品プランに付加可能な特約「三大疾病保険料払込免除・上皮内新生物特約付き(※1)」「三大疾病無制限治療給付金」「三大疾病無制限入院給付金」「三大疾病一時金給付金・上皮内新生物一時金(※3)」「先進医療給付金」「ケガの特約」「終身死亡保障」「健康祝金」があります。さらにタイプ①の日額保障「諸経費」は保障金額の調整以外、外すことも出来ます。
タイプ②月額保障「治療費」商品プランに付加可能な特約「通院特約」「三大疾病保険料払込免除・上皮内新生物特約付き(※1)」「三大疾病無制限治療給付金」「三大疾病無制限入院給付金」「三大疾病一時金給付金・上皮内新生物一時金(※1)」「先進医療給付金」「ケガの特約」「終身死亡保障」「健康祝金」があります。
タイプ①②の商品とも、女性向きプランがあります。「女性入院給付金」「女性特定手術給付金・乳房再建給付金」の付加しているプランです。いずれかを選択も出来ます。
(※1)「上皮内新生物保障特則」を付加した場合に保障されます。
※ここでのタイプ①②については、分かりやするするために弊社で表示しています。保険会社で分類している訳ではありません。
※ここで、記載の保障タイプには、1か月型と4か月型があります。各タイプ、その他詳細な内容は、必ず弊社へお問い合わせの上、ご確認をして下さい。
「女性疾病入院特約」「女性特定手術特約」「三大疾病一時金特約」「特定生活習慣病保障給付金特約」「ケガの特約」「総合先進医療特約」「入院一時金特約」「(死亡・高度障害)終身特約」「就労所得保障一時金特約」「精神疾患保障一時金特約」「介護一時金特約」「認知症介護一時金特約」「三大疾病保険料払込免除特約」
その他、最初からでも後からでも付加できる特約が多くあります。
付帯サポート「ダックの医療相談サポート」が付いています。健康や医療・介護に関する相談、病気やケガをした時の不安や悩みなどを幅広くサポートします。
※詳細はパンフレット、契約概要・注意喚起情報・その他重要事項をご確認下さい。
(※1)がん(悪性新生物)、心疾患又は脳血管疾患の治療を目的とする入院。
新しい形の医療保険「REASON」」の下記チラシです。
持病・既往症のある方でも保障内容は変わらない新しい形の医療保険「REASON」下記チラシをご覧ください。
新しい形の医療保険「REASON」は0歳から加入できます。終身で、大人になつても保険料はそのまま継続できます。お子様にお勧めの下記チラシです。
※(先進医療の粒子線治療が一部、保険適用になっています。)
2018年4月、粒子線治療が前立腺がんなど一部のがんで、保険診療となりました。
小児がんなどが2016年に先行して保険適用となっていましたが、今回、新たに前立腺がんや頭頚部がんが保険診療として認められたのです。
さらに、2022年4月以降、以下の5つの疾患が保険適応になりました。
- 長形4㎝以上の肝細胞癌(陽子線治療と重粒子線治療)
- 肝内胆管癌(陽子線治療と重粒子線治療)
- 局所進行性膵癌(陽子線治療と重粒子線治療)
- 手術後に局所再発した大腸癌(陽子線治療と重粒子線治療)
- 局所進行性子宮頸部腺癌(重粒子線治療のみ)
「付帯サービス ダックの医療相談サポート」の下記チラシです。
※詳細はパンフレット、契約概要・注意喚起情報・その他重要事項をご確認下さい。
アフラックの新しい形の医療保険 「REASON」は保障が充実。なのに、ムダがない医療保険です。 (shioya.tokyo)
上記保険のご相談からお申込みは、予約サイトからご予約下さい。
株式会社SHIOYA Tokyo
〒183-0052東京都府中市新町3-9-38
お問い合わせ☎042(369)6811